整形外科
診療科からのお知らせ/コラム
診療科紹介
整形外科は運動器を扱う診療科です。運動器は動物の生命を維持するために必要不可欠な活動である運動を担う器官の総称で、骨、関節および筋など直接運動に関与する組織、さらにはこれらの働きを制御する神経系などを含みます。運動は人間にとって根源的な機能であり、このため運動器の健康を維持することは、人間が人間らしく生きるために大変重要な意味を持っています。
当科では現在18名の整形外科医が診療にあたっており、整形外科領域のうち、特に「脊椎脊髄外科」、「手・末梢神経外科」、「リウマチ・人工関節外科」「外傷」については治療実績も非常に多く、それぞれの専門医を配置し、専門的な診療を行っています。
「脊椎脊髄外科」は、整形外科の分野の中でも高度な技術と専門性を要求される分野であり、主として背骨(脊椎)および背骨の中を通る脊髄神経の疾患、外傷、腫瘍を扱います。当科では脊椎の頭頸移行部から骨盤まで脊椎全域における疾患に対応しており、頚髄症、頚椎後縦靱帯骨化症、脊髄腫瘍、腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、側弯症などが非常に多い代表的疾患です。
「手・末梢神経外科」では、疾患や外傷による上肢(肩・肘・手・手指)の機能障害に対する機能再建を図るべく、専門的診療を行っており、肘部管症候群、手根管症候群などの代表的疾患が多いですが、高度な専門性を要する腕神経叢損傷の手術治療も行っています。
「リウマチ・人工関節外科」では関節リウマチの薬物療法から、変形性関節症・関節リウマチ・骨壊死・膝半月板損傷など関節疾患に対する手術治療まで専門的な治療を行っています。また、労働災害・交通事故・スポーツなどに伴う「外傷」の多くは四肢・脊椎・骨盤の外傷を合併しており、「運動器外傷センター」として対応する緊急手術が多いのも当科の特徴です。
いずれの分野も、十分な説明・低侵襲・高い安全性を心がけ、早期離床・早期機能回復に努めています。当科では、急性期病院として手術を要する疾患・外傷をその主たる治療対象としており、ロコモティブシンドローム・骨粗鬆症など慢性疾患で薬物療法・理学療法の対象となる方や、外傷であっても手術を要しない場合、近隣の医療機関と連携を図った上で、治療を行っています。
初診予約については、午前の「整形外科一般外来」に加え、午後には「脊椎脊髄外科」、「手・末梢神経外科」、「リウマチ・人工関節外科」の専門外来を開設しています。これらの専門外来は、初診からそれぞれの専門医のみが診察にあたり、午前の一般整形外科外来と同様に予約が可能です。三好副院長 整形外科部長・脊椎脊髄外科部長については指名初診予約が可能です。
スタッフ紹介
-
副院長 / 整形外科部長 / 脊椎脊髄外科部長
三好 光太/ みよし こうた
卒業年次 昭和62年 専門分野 脊椎・脊髄外科、脊髄脊椎腫瘍、小児脊椎、側弯、マイクロサージャリー 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本脊椎脊髄病学会認定指導医、日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会認定脊椎脊髄外科専門医、日本整形外科学会認定スポーツ医、日本整形外科学会認定リウマチ医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
-
手・末梢神経外科部長
山本 真一/ やまもと しんいち
卒業年次 平成2年 専門分野 末梢神経外科、マイクロサージャリー、手外科、脊椎・脊髄外科、臨床神経生理学 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医・運動器リハビリテーション医、日本手外科学会認定手外科専門医・指導医、日本臨床神経生理学会専門医(筋電図・神経伝導分野)
-
整形外科副部長 / 人工関節外科副部長
小泉 泰彦/ こいずみ やすひこ
卒業年次 平成14年 専門分野 関節外科、人工関節外科、リウマチ治療 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会専門医、日本人工関節学会認定医
-
整形外科副部長 / 脊椎脊髄外科副部長
竹下 祐次郎/ たけした ゆうじろう
卒業年次 平成14年 専門分野 脊椎・脊髄外科、小児脊椎・側弯、脊柱変形 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本脊椎脊髄病学会認定指導医、日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会認定脊椎脊髄外科専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
-
整形外科副部長 / 脊椎脊髄外科副部長
齊木 文子/ さいき ふみこ
卒業年次 平成17年 専門分野 脊椎・脊髄外科、脊椎内視鏡、外傷・一般整形 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本脊椎脊髄病学会認定指導医、日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会認定脊椎脊髄外科専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
-
整形外科副部長/人工関節外科副部長
川畑 謙介/ かわばた けんすけ
卒業年次 平成18年 専門分野 股関節外科、人工関節外科 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会認定リウマチ医
-
医師
野間 未知多/ のま みちた
卒業年次 平成22年 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本脊椎脊髄病学会認定指導医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、日本整形外科学会運動器リハビリテーション医、日本救急医学会救急科専門医
-
医師
関水 壮哉/ せきみず まさや
卒業年次 平成25年 専門分野 脊椎・脊髄外科、外傷・一般整形 学会専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医
-
医師
小野寺 瞭子/ おのでら りょうこ
-
医師
中山 雄太/ なかやま ゆうた
-
医師
長谷山 統博/ はせやま もとひろ
-
医師
窪田 健之/ くぼた たけし
-
医師
飯塚 哲斎/ いいづか てつさい
-
医師
山口 莉沙/ やまぐち りさ
-
医師
三輪 哲史/ みわ さとし
-
医師
片山 悠志/ かたやま ゆうじ
外来担当医表
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
8:30~ | ☆小泉 ☆川畑 | 〇三好 ☆齊木 ☆川畑 |
◎三上 ★山本 ☆小泉 |
★山本 ☆竹下☆齊木 | 〇三好 ☆竹下 |
9:00~ | 飯塚 窪田 山口 | 関水 野間 小野寺 長谷山 | 飯塚 窪田 山口 | 関水 中山 小野寺 | 野間 中山 長谷山 三輪 |
専門外来 14:00~ |
リウマチ・ 人工関節外科 |
脊椎脊髄外科
(第4週) |
リウマチ・ 人工関節外科 手・末梢神経外科 |
(午前)脊椎脊髄外科 手・末梢神経外科 |
脊椎脊髄外科 |
装具 |
京王義肢 |
田沢製作所 |
京王義肢 |
鉄道弘済会(午前) |
田沢製作所 |
(注)○印 : 副院長 ★印 : 部長 ☆印 : 副部長
「整形外科一般外来」、専門医による「脊椎脊髄外科」、「手・末梢神経外科」、「リウマチ・人工関節外科」、「三好副院長 整形外科部長・脊椎脊髄外科部長」、それぞれの初診予約が可能です。
診療実績
手術実績
2018年 |
2019年 |
2020年 | 2021年 | |
---|---|---|---|---|
整形外科年間総手術件数 |
2016 |
1993 |
1769 | 1857 |
脊椎脊髄外科 | 454 |
528 |
518 |
527 |
頸椎 | 120 | 134 | 143 | 111 |
胸椎 | 20 | 66 | 33 | 33 |
腰椎 | 314 | 328 | 372 | 381 |
靱帯骨化症 | 30 | 22 | 16 | 12 |
脊髄・脊椎腫瘍 | 28 | 24 | 19 |
23 |
側弯症・脊柱変形 | 27 | 37 | 48 | 47 |
インストルメンテーション | 147 | 225 | 246 | 255 |
脊椎内視鏡 | 80 | 71 | 48 | 56 |
末梢神経外科 | 53 | 61 | 35 | 31 |
腕神経叢損傷 | 13 | 10 | 6 | 4 |
手根管症候群 | 21 | 25 | 17 | 14 |
肘部管症候群 | 4 | 6 | 5 | 2 |
手外科 | 324 | 291 | 227 | 245 |
人工関節外科 | 181 |
187 |
151 | |
人工股関節置換 | 69 | 80 | 64 | 108 |
人工膝関節置換 | 95 | 110 | 106 | 69 |
人工肘・指関節置換 | 2 | 2 | 1 | 3 |
人工骨頭置換 | 55 | 55 | 46 | 43 |
関節外科・スポーツ整形外科 | ||||
関節鏡視下手術 | 20 | 34 | 2 | 2 |
外傷 | 505 | 447 | 351 | 370 |
入院実績 (2018年度 全国DPC対象4764病院の統計より)
年間入院治療患者数 | 神奈川県内順位 | 全国順位 | |
---|---|---|---|
頚部脊柱管狭窄症 | 131人 | 2位 | 15 位 |
腰部脊柱管狭窄症 | 494 人 | 1位 | 10 位 |
椎間板ヘルニア | 152 人 | 3位 | 25 位 |
脊椎脊髄腫瘍 | 28 人 | 1位 | 15 位 |
脊椎変形(側弯・脊柱変形) | 68 人 | 3位 | 17位 |
頚椎頚髄損傷 | 36 人 | 3位 | 15位 |
上肢末梢神経麻痺 | 23 人 | 6位 | 134位 |
股関節症 | 55人 | 13 位 | 207 位 |
膝関節症 | 93 人 | 12位 | 120 位 |
肘関節周辺の骨折 | 44 人 |
9位 |
60位 |
下腿足関節周辺の骨折 |
32 人 | 7位 | 26 位 |
骨盤損傷 | 24 人 | 6位 | 83 位 |
施設認定
-
日本整形外科学会認定医制度研修施設
-
日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設
-
日本手外科学会認定基幹研修施設
-
診療科・部門のご案内
-
診療科
- 総合診療部(休止中)
- 糖尿病内科・内分泌内科・代謝内科
- 血液内科
- 腎臓内科
- リウマチ科・膠原病内科 (リウマチ・膠原病センター)
- 腫瘍内科
- 緩和支持治療科
- 心療内科・精神科
- 脳神経内科
- 呼吸器内科
- 呼吸器外科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 小児科・新生児内科・小児外科
- 外科・消化器外科
- 乳腺外科
- 整形外科
- 脊椎脊髄外科
- 手・末梢神経外科
- 人工関節外科
- 形成外科
- 脳神経外科
- 脳神経血管内治療科
- 心臓血管外科
- 皮膚科
- 産科・分娩部
- 婦人科
- 女性ヘルスケア部
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線診断科・放射線IVR科・放射線治療科
- 麻酔科
- 泌尿器科
- 救急科・救急災害医療部
- 歯科口腔外科・顎口腔機能再建外科
-
部門
-
センター