MENU

薬剤部

診療科からのお知らせ/コラム

新着情報はありません。

診療科紹介

薬剤部の理念

「その全ては患者さんのために」

薬剤部の基本方針

 薬について薬剤師はオールラウンドであれ!

部長挨拶

「薬について薬剤師はオールラウンドであれ!」を基本方針として、処方設計・処方提案が出来る薬剤師の育成を目指しています。

病棟担当を大きく2チーム制として、ひとつのチームが複数の診療科及び症例を担当することが可能となっており、薬剤師としてのキャリアアップにつなげています。

 

薬剤部の業務は大別すると次の3つがあります。
①中央業務、②臨床業務、③教育・研究業務です。薬剤部はこれらの業務を通じて、「医療の質と安全性の向上」と「医薬品の適正使用」を目指しています。
その内容としては、次のようなものが主にあります。
①の中央業務には、調剤(処方・注射)、薬品管理、医薬品情報(収集と加工・提供・データベースメンテナンス)、治験など、
②の臨床業務には、薬剤管理指導、病棟薬剤業務、チーム医療(栄養サポート・感染制御・がん化学療法・緩和ケア・糖尿病療養指導・救命救急・医療安全など含む)など、
③の教育・研究業務には、薬学生臨床実務実習の受け入れ、薬科大学などをはじめ院内他部門あるいは院外の施設・団体・企業との研修・協力、自部門での研修会、臨床研究、自己研鑽などです。
これらの業務を支えるツールには、病院電子カルテシステムはもとより、これに連動する薬剤部の部門システムがあります。作業に応じて調剤・調製を支援するシステム(処方薬、注射薬、抗がん剤、麻薬)、薬剤管理指導支援システム、在庫管理システム、電子カルテから独立した医薬品情報収集システム、治験管理システムなどです。
また、病院の充実した診療体制・機能により、専門・認定など取得しやすく自己研鑽やスキルアップに最適な環境が提供されています。
薬剤部は、「薬品の購入から、処方(注射)オーダ等の妥当性の検討、調剤・調製、供給、施用確認(有効性と安全性)、使用終了まで」を、様々なツールを駆使し、関係する医師・看護師など医療者と連携を取りながら、Pharmaceutical care(ファーマシューティカルケア:薬学的管理・指導)を実践し、患者さんの療養と病院経営を多面的に支援しています。

令和5年4月5日 横浜労災病院薬剤部長 山下 敦志

 
薬剤部窓口(お薬渡し口、お薬相談コーナー)+患者サポートセンター(常備薬及び事前休薬の確認)

お薬コーナー

1階会計窓口のとなりに、薬剤部窓口があります。
ここでは、
①患者サポートセンターで手続きをされた入院予定患者さんの常用薬及び事前休薬の確認、これから予定される治療を安全かつ適切に行うことができるように必要と思われる患者情報等の聞き取りと説明、案内
②院外処方箋で扱えないお薬のお渡し
③お薬に関する様々なご相談・お問合せ対応

などを行っております。 

調剤室

調剤室

内服薬(飲み薬)や外用薬(貼り薬、軟膏、点眼薬等)の医薬品を備蓄し、医師の処方箋に基づいて薬剤師が調剤しています。薬剤師は処方の用量・用法・お薬の相互作用などをチェックし、疑義があれば医師に照会します。また、同じ日に2つ以上の診療科にかかられた患者さんの処方では、重複投与や相互作用などをチェックします。
調剤の際には、間違いを起こさないために調剤棚やその配置にさまざまな工夫を施しています。多くのお薬を内服している患者さんがお薬を管理しやすいように、また薬のシートから錠剤を出すのが困難な患者さんのために、錠剤自動分包機を用いて一包化しています。調剤後にはもう一人の薬剤師が用量・用法・相互作用などをもう一度確認した上で、薬袋に入れ入院患者さんや外来の院内処方の患者さんの元へお薬が届けられます。

注射業務・混注室・無菌室

注射業務・混注室・無菌室

注射薬は、自動アンプルピッカーから払いだされる注射箋、注射ラベルと注射薬を薬剤師が注射箋をみながら内服薬と同様に用量などをチェックし、また注射薬は複数の種類を混合して使用することが多いため、配合変化を含めてチェックします。監査後の注射薬は注射カートにて患者さんごと個別にセットされ病棟に送られます。
また中心静脈栄養(TPN)用の高カロリー輸液のほとんどを薬剤部にて、一部ユニット系(ICU、NICU)については現場で、薬剤師が無菌的に調製を行っています。さらに抗がん剤注射については、全てレジメン管理を実施し安全キャビネット内で調製することで患者さんはもとより医療従事者の安全の確保にも努めています。

製剤室

製剤室

市販されているお薬で全ての治療を行うことができない場合があり、製剤室ではそれらに対応するために院内独自のお薬(院内製剤)を薬剤師が調製しています。院内製剤には、複数の軟膏を混ぜたもの、市販されていない濃度の医薬品、特定の治療のために用いる医薬品などがあります。

薬品管理室

薬品管理室

病院内で使用するお薬の購入・保管・供給および在庫管理をする部署です。在庫管理コンピュータを用いて、毎日使用されたお薬と在庫量をチェックし、複数の卸よりお薬を購入し、薬品管理室に保管します。そして、調剤室に内服薬や外用薬を、注射管理室に注射薬を、外来・病棟その他の病院内の各部署にお薬などを供給しています。
薬がなくなったら医療は成り立ちません。そのため、病院全体の中でも最も重要な部署の一つであると言えます。

医薬品情報室(DI室)・医薬品安全管理室

医薬品情報室(DI室)・医薬品安全管理室

医薬品とは「情報を伴った製品である」と言われています。お薬自体はかわらなくても、例えば広く使われるに従って新たな有害反応やお薬同士の相互作用が見つかったりします。このように日々進歩する医薬品や医療に関する様々な情報を、迅速に収集・整理・発信・提供・保管して治療に活かすことは最も重要です。医薬品情報室では採用医薬品はもとよりそれ以外のことに関しても、様々な情報を収集して院内各部署、医師をはじめとする各職員に、吟味し迅速に提供しています。さらに病棟担当薬剤師と定期的に情報提供と共有を行うことで、病棟薬剤業務・薬剤管理指導業務等を通じて、広く医薬品の適正使用の推進を図っています。医師や看護師等からの問い合わせに応じるだけでなく、有害事象等の把握をもとにプレアボイドやPMDAへの報告、救済基金の給付状況の把握等も行っています。

治験管理室

治験管理室

中央業務のひとつに治験業務があります。被験者対応を始めたとしたCRC(治験コーディネーター)業務、事務局業務など、院内で治験を実施していく上で必要となる様々な調整、業務を行っています。
詳しくは治験管理室のホームページをご覧下さい。

病棟薬剤業務・薬剤管理指導業務・外来薬剤指導

病棟薬剤業務・薬剤管理指導業務・外来薬剤指導

当院では全ての病棟に薬剤師を複数名配置し、入院患者さんに対して使用される薬剤の情報を患者さんやそのご家族に提供するとともに、患者さんがそれまでに使われていたお薬(持参薬)を含め入院中の治療が適切にかつ安全に行われるように、薬学的管理を実施しています。
チーム医療の一員として、各診療科(一部を除く)のカンファレンスへの参加や、NSTや褥瘡回診など各回診への参加、抗生剤の適正使用等を通じての感染症管理、糖尿病教室での薬剤に関する講義の担当などの活動を行っています。また、インスリン製剤などを外来で新規に導入される患者さんへの指導、新生児に対する特定の薬剤の服薬に関する集団指導、化学療法を外来で導入される患者さんに対して薬剤指導を行っています。令和4年度から新設された周術期薬剤管理加算も算定を開始し、術後疼痛管理チームの活動にも参加を開始しました。

薬学6年生実務実習

薬学6年生実務実習

平成22年度より薬学部の臨床実務実習が、病院と薬局それぞれで2.5か月間にわたり行われるようになりました。当院薬剤部では複数の大学から年間3期最大30名の薬学生の実習を受け入れています。
指導をする薬剤師の下で薬学生は、この実務実習を通じて大学の座学では得ることのできない貴重なことを数多く学習し経験します。薬学生がベッドサイド等で実務経験をさせて頂くことがありますが、将来の薬剤師のために、患者の皆様におかれましては、ご理解、ご協力をお願いします。

薬薬連携

薬薬連携

薬剤部では、外来通院治療を行っている患者さんにより良い医療を提供するために、調剤薬局薬剤師と毎月のミーティング、診療科による研修会、その他勉強会などを通じて連携を図っています。調剤薬局では、患者さんから得られた必要な情報を「トレーシングレポート」と言う形で担当医師に情報提供します。担当医師は次の診療に活かします。

施設認定

資格・研修修了等
専門・認定薬剤師等の取得状況
2022年6月現在

認定学会等 資格名 有資格者数
日本医療薬学会 薬物療法専門薬剤師 1
医療薬学専門薬剤師

1

日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師

11

日本薬剤師研修センター 認定薬剤師 13
日本病院薬剤師会 認定実習指導薬剤師 5
日本薬剤師研修センター 認定実務実習指導薬剤師 4
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 4
日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師 2
日本病院薬剤師会 感染制御専門薬剤師 1

日本病院薬剤師会

感染制御認定薬剤師 1
日本病院薬剤師会 妊婦授乳婦薬物療法認定薬剤師 1
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師 4
日本糖尿病療養指導士認定機構 日本糖尿病療養指導士 2
日本臨床薬理学会 認定治験コーディネーター 5
日本臨床救急医学会 救急認定薬剤師 1
災害対策支援チーム(日本DMAT隊員) 1
Healthcare Provider 1
ACLS Provider 1
日本アンチドーピング機構 公認スポーツファーマシスト 8
日本臨床栄養代謝学会 認定栄養サポートチーム専門療法士 2
日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師 2
日本緩和医療薬学会 認定麻薬教育認定薬剤師 1
日本リウマチ財団 リウマチ登録薬剤師 1
日本災害医学会 PhDLSプロバイダー 1
PhDLSインストラクター 1
災害医療認定薬剤師 1
日本麻酔科学会 周術期管理チーム薬剤師 1
日本循環器学会 心不全療養指導士 1
日本腎臓病協会 腎臓病療養指導士 1
日本環境感染学会 DICT(AM) 1
アカデミック・ディテーリング研究会 認定薬剤師 1