MENU

重要なお知らせ

お知らせ 面会制限緩和について

心療内科・精神科

完全紹介予約制

診療科からのお知らせ/コラム

新着情報はありません。

診療科紹介

心療内科部門では、内科の一部として、主として内科系心身症を中心にした「ストレス関連疾患」を診療の対象としています。頭痛、呼吸苦、動悸、腹痛、食欲不振、下痢などの身体症状を主にした病状を扱う点は内科一般と同じですが、当科では、体の面からだけではなく、心の面からもアプローチする点が特色です。
精神科では、うつ病や認知症などの外来加療継続に加え、さまざまな精神疾患を抱えた患者さんの、他科治療継続への協力を行っています。
また、労災病院では勤労者医療に重点をおいており、当科でも産業医と連携して「職場と関連したメンタルヘルス不調」に対する診療活動に力を入れています。勤労者メンタルヘルスセンターのバックアップも当科の活動の一環です。
2020年度より心療内科とメンタルヘルスセンターの協働外来として「両立支援外来」を開設しました。

診療内容

診療においては薬物療法も行いますが、同時に対話によって患者本人がもつ自然治癒力(回復力)を十分活かすように心がけています。
対応疾患は上記のように「ストレス関連疾患」全般で、とくに内科系心身症に力を入れています。また、精神科疾患のプライマリ・ケア領域(軽症うつ病、軽症神経症など)も担当しています。一方、希死念慮の強い方や統合失調症、妄想性障害、躁うつ病、パーソナリティ障害、アルコール依存症、薬物依存など当科で対応困難なケースは、より専門的な治療をしていただける病院やクリニックと連携し、紹介を行っています。
入院病床では、心療内科入院対応に加え、緩和ケアチーム・精神科リエゾンチーム・認知症サポートチームにも協力し、他科入院患者さんの加療継続に協力を行っています。

地域の先生方へのメッセージ

2022年6月以降、当科の業務に常時携われる人員が減る関係で、当面の間他院からの紹介を大幅に制限いたします。またこれまで当科で受け入れてきた、入院を前提とした摂食障害等の患者さんの受け入れも停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

勤労者メンタルヘルスセンターでは、センター長が無料のメール相談を行っています。

気軽にご利用ください。(メールアドレス:mental-tel@yokohamah.johas.go.jp)

スタッフ紹介

  • 勤労者メンタルヘルスセンター長

    山本 晴義/ やまもと はるよし

    卒業年次 昭和47年
    専門分野 心身医学、産業医学、健康教育

    学会専門医・認定医:

    日本内科学会認定内科医 労災補償指導医 日本心身医学会心身医療「内科」専門医 日本心療内科学会専門医・指導医 日本精神神経学会専門医 社会医学系専門医

  • 心療内科部長

    柴山 修/ しばやま おさむ

    卒業年次 平成16年
    専門分野 心身医学

    学会専門医・認定医:

    日本内科学会総合内科専門医、日本心身医学会・日本心療内科学会合同心療内科専門医、日本医師会認定産業医

  • 精神科部長

    古川 良子/ ふるかわ よしこ

    卒業年次 平成6年
    専門分野 精神医学、老年精神医学

    学会専門医・認定医:

    精神保健指定医・判定医 日本精神神経学会 日本老年精神医学会 日本認知症学会 専門医・指導医 日本医師会認定産業医

  • 医師

    野原 久司/ のはら ひさし

    専門分野 心身医学

    学会専門医・認定医:

    日本心身医学会産業医、日本内科学会認定内科医、日本心身医学会・日本心療内科学会合同心療内科専門医、労働衛生コンサルタント、公認心理士

  • 医師

    大塚 岳樹/ おおつか たかき

    卒業年次 平成29年
    専門分野 心身医学

    学会専門医・認定医:

    日本内科学会総合内科専門医、日本医師会認定産業医

  • 医師

    杉田 貴英/ すぎた たかひで

    卒業年次 平成30年
    専門分野 心身医学
  • 医師

    宮部 湧仁/ みやべ ゆうと

    卒業年次 令和3年
    専門分野 心身医学

    学会専門医・認定医:

    日本医師会認定産業医

  • 心理判定員

    秋庭 篤代/ あきば あつよ

    専門分野 臨床心理

    学会専門医・認定医:

    公認心理師、臨床心理士、神奈川糖尿病療養指導士、医療心理士

  • 心理判定員

    塚野 佳世子/ つかの かよこ

    専門分野 臨床心理

    学会専門医・認定医:

    公認心理師、臨床心理士 、医療心理士、 精神保健福祉士、がん・生殖医療専門心理士

外来担当医表

診察時間
新患 ★柴山 ★古川 津久井

★古川 大塚

午前/再来 ★山本 ★山本 ★柴山

★山本 ★柴山

★山本 

★山本 ★柴山

午後/再来  

★柴山 ★古川

(注)★印: 部長 ☆印: 副部長

初診では問診などに充分時間をとって対応いたします。

このため半日程度の時間的余裕をもって受診されてください。

診療実績

開院以来2021年度末までに約4万名が新患として受診して頂いています。2022年度は601名の新患受診がありました。診断名は主に、心身症、軽症うつ病、パニック障害、適応障害、摂食障害などです。

施設認定

  • 日本心身医学会・日本心療内科学会合同心療内科専門医研修施設