医療安全管理室
診療科からのお知らせ/コラム
新着情報はありません。
医療安全対策の取り組みについて
患者さんの安全を守り、質の高い医療サービス提供するために、以下のような医療安全を実施しています。
1.医療安全対策に関する基本的考え方
横浜労災病院は、「みんなでやさしい明るい医療」を理念とし、基本方針に「勤労者医療の展開」「高度医療の実践」「救急医療の充実」「地域医療の支援」「安全な医療の定着」「優れた医療者の育成」を掲げ、職員それぞれの力を合わせたチーム医療の展開と安全で良質な医療の提供を目指しています。安全で良質な医療とは、「安全文化」の醸成とともに、患者さんと医療者との良好な信頼関係に基づき提供される医療です。医療の持つ不可避なリスクの低減と医療事故を未然に防止するための対策など、日頃から十分な討議がなされ、その結果として、安全安心な医療の提供と共に、患者さんから信頼される医療が実現できるよう日々努力しています。
2.医療安全のための職員研修等について
医療安全対策の基本的な考え方及び具体的な方策について医療従事者に周知・徹底させ、医療従事者一人一人の安全に対する意識の向上を図り、安全な医療サービスが提供できる実践能力を高めます。そのため、医療安全管理室は各種取組みを行っています。
3.医療安全に関する基本的な考え方
医療安全は、医療の質に関わる重要な課題です。また、安全な医療の提供は医療の基本となるもので、当院及び職員個人が、医療安全の必要性・重要性を施設及び自分自身の課題と認識して、医療安全管理体制の確立を図り安全な医療の遂行を徹底することが最も重要です。このため、当院は医療安全委員会と医療安全管理室を設置して医療安全管理体制を確立するとともに、院内の関係者の協議のもとに、独自の医療安全管理規程及び医療安全管理のためのマニュアル(以下「マニュアル」とします。)を作成しています。当院だけでなく他院の事例も含めて分析することによりマニュアル等の定期的な見直しを行い、医療安全管理の強化充実を図っています。
4.基本的な医療事故防止対策
医療事故を未然に防ぐための取り組みは、病院全体で組織的・継続的に行うことが必要です。そのため、医療事故やインシデント事例の情報収集を恒常的に行い、予防策の検討、全ての職員への周知徹底を習慣化するよう院内の体制を整備しています。
医療安全対策については、患者さんや面会の方にもお願いすることがありますので、ご理解のうえご協力をお願いします。
2024年8月
横浜労災病院
-
診療科・部門のご案内
-
診療科
- 総合診療部(休止中)
- 糖尿病内科・内分泌内科・代謝内科
- 血液内科
- 腎臓内科
- リウマチ科・膠原病内科 (リウマチ・膠原病センター)
- 腫瘍内科
- 緩和支持治療科
- 心療内科・精神科
- 脳神経内科
- 呼吸器内科
- 呼吸器外科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 小児科・新生児内科・小児外科
- 外科・消化器外科
- 乳腺外科
- 整形外科
- 脊椎脊髄外科
- 手・末梢神経外科
- 人工関節外科
- 形成外科
- 脳神経外科
- 脳神経血管内治療科
- 心臓血管外科
- 皮膚科
- 産科・分娩部
- 婦人科
- 女性ヘルスケア部
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 放射線診断科・放射線IVR科・放射線治療科
- 麻酔科
- 泌尿器科
- 救急科・救急災害医療部
- 歯科口腔外科・顎口腔機能再建外科
-
部門
-
センター