WARD INTRODUCTION 病棟紹介一覧

リソースナースセンター

リソースナースセンター
特徴

各分野の専門性を活かし、より質の高いケアができるように看護職だけでなく医師や薬剤師、MSW等、さまざまな職種と連携しながら病棟・外来を横断的に活動しています。

また、看護外来(がん看護外来・ストーマ外来)を担当し、当院で治療を受ける患者・家族が安心して療養生活を送れるよう支援しています。 院内の多職種で構成される医療チーム(緩和ケア、皮膚・創傷管理チーム・NST・精神科リエゾンチーム・認知症サポートチーム・倫理コンサルテーションチーム)に所属し、病院全体の医療・ケアの質向上に貢献できるように努めています。

メッセージ

院内には様々な分野の専門看護師・認定看護師が在籍しており、看護の専門性を活かし、活動できる環境が整っています。一緒に学びながら看護の実践ができる職場です。

 

リソースナースへのご相談・研修のご依頼

 

横浜労災病院では、リソースナースを活用していただくことで看看連携および地域連携の充実を図っていきたいと考えています。つきましては、下記の内容で相談に対応していますので、ぜひご活用ください。

 

分野名

(□送信フォームに移動します)

コンサルテーション可能な内容

診療看護師

・フィジカルアセスメントに関すること全般

(身体診察の方法、評価の仕方など)

・在宅での栄養管理に関すること全般

・訪問看護師向けの勉強会開催の依頼

・看護師が行う在宅での超音波検査

*

*

*

*

*

がん看護

・がん患者・家族の医療・ケアに関わること全般
・がんゲノム医療、がん治療に伴う妊孕性温存などに関すること
・倫理的な問題への対応に関すること

急性・重症者看護

・集中治療室入室中の患者や家族に関すること全般
(治療の選択や代理意思決定に関することなど)

リエゾン精神看護

・精神症状で対応困難な患者やその家族への対応に関する研修会、地域ケア会議等への参加について
・当院かかりつけ患者の精神面に関する相談

 

感染症看護

・感染対策に関すること
・感染症患者、家族へのケアに関わること
・職業感染対策に関すること

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

皮膚・排泄ケア

 

・当院かかりつけのストーマ保有者に対する相談
(かかりつけでない場合は、消化器外科または泌尿器科を受診していただき対応する)

感染管理

 

・感染対策の基本・他感染に関すること全般
(例えば:在宅での感染対策の疑問・困っていること)
・新型コロナウィルス感染症の対応での疑問・困っていること

がん化学療法看護

・薬物療法の一般的な副作用とケア内容・がん遺伝子の検査について
・薬物療法の副作用出現時の外来受診のタイミング

・自宅療養中の曝露対策
・CVポートの管理・妊孕性温存について

緩和ケア

・症状マネジメント(疼痛・嘔気・食欲不振・便秘など)
・意思決定支援・心理的サポート

認知症看護

 

・認知症を有する方

・家族への関わり方全般

糖尿病看護

 

・日常の糖尿病療養相談(利用者に適した在宅での効果的な指導方法)
・フットケアについて

・インスリン投与量の相談

透析看護

 

 

・透析療法を受ける患者への生活支援・VA管理・至適透析の実施
・意思決定支援について・慢性腎臓病患者の保存期の生活指導について
・腎代替療法の療法選択支援について

手術看護

 

・手術・麻酔に関すること
・手術が決定してから入院するまでの生活について

クリティカルケア

 

・フィジカルアセスメント
・排痰ケア
・NPPVのマスクフィッティング

 新生児集中ケア

   

・新生児蘇生法(NCPR)
・新生児の療育環境、ケアに関する相談など新生児看護全般

小児救急看護

 

・家庭内での事故予防、PALSに基づいた急変対応
・虐待の可能性が予測される際の対応

救急看護

 

 

・救急医療現場における病態に応じた迅速な救命技術(BLS/ACLS)
・患者の重症度に基づく治療の優先順位の決定(トリアージ/KIDUKI)
・災害時における急性期の医療ニーズに対するケア

心不全看護

 

・心不全の病態・治療、心不全患者のケア、関わり方に関する全般のこと
・心不全緩和ケア
・植え込み型心臓デバイス関連のケア

 

リソースナース ログインページ

CONTACT お問い合わせ

お問い合わせ

CONTACT お問い合わせ

横浜労災病院看護部では、病院見学会・説明会の開催及び職業体験受け入れを行っています。
採用応募ご希望の方は本サイトからエントリーいただけます。

PAGE TOP