生化学検査
生化学検査
検査のために患者さんから採取する血液・尿・体液などを「検体」と言います。生化学検査では、これら「検体」に含まれている成分を自動分析装置を用いて調べています。
主な検査項目と疾患は
compare_arrows横スクロールで続きを表示
検査項目 | 疾患 |
---|---|
CK トロポニン |
心筋梗塞 |
総コレステロール HDLコレステロール 中性脂肪 |
動脈硬化 高脂血症 |
血糖・尿糖 Hb A1C |
糖尿病 |
AST(GOT) γ・GT |
肝疾患 |
尿酸 | 痛風 |
クレアチニン | 腎疾患 |
これらの項目の測定結果を迅速に臨床へ返すことにより、診療に役立てています。
登録日:2018年08月17日