MENU

重要なお知らせ

  • トップ
  • お知らせ
  • メール相談から学ぶコロナ感染拡大時におけるメンタルヘルス(第36回) 2022年12月21日
医療コラム

メール相談から学ぶコロナ感染拡大時におけるメンタルヘルス(第36回) 2022年12月21日

勤労者メンタルヘルスセンター長  山本晴義

  •  

  • 事例㊱ 気が早い受験準備で孫と会えず悲しい。

    (相談者 男性 60代 製造業)


    【相談メール】

    コロナの感染者数は心配ですが、人の流れが復活し、この年末年始には孫の顔が見られると楽しみにしていました。しかし、「中学受験の準備がある」という理由で帰省しないと言っています。孫はまだ小学3年生で、受験まではまだ時間があります。意地悪されているようで悲しいです。

  •  

  • 【回答メール】

  • お孫さんに会いたい、というあなたの気持ちはお察しします。その上で今回の質問を考えてみましょう。

  •  

  • 昔は中学を受験する児童はごく僅かでしたが、近年では5人に1人が受験するまでに一般化しています。地域によっては、半数近くが受験する小学校もあるようです。

  •  

  • 中学受験に向けた勉強は、小学校34年生までに始めるのが一般的で、進学塾の多くがそれに則したコースを用意しています。

  •  

  • 出題範囲はとても広く、すべてをカバーできるよう一からしっかり準備するためには、それなりの期間が必要だということです。

  •  

  • 長いように思えるかもしれませんが、子どもの将来を左右する準備と考えれば、納得できるのではないでしょうか。

  •  

  • こうしてみると、今回の件は決して「意地悪」とは言えないかもしれません。

  •  

  • あなたにお孫さんへの思いがあるように、親には子どもへの思いがあります。そんな中で「まだ時間がある」などと言ってしまうと、「何もわかっていない」と一蹴されることは目に見えています。

  •  

  • ここはあなたも、自分なりに中学受験のことを調べて、考えてみてください。

  •  

  • もちろん、長い受験勉強には息抜きは必要です。孫から「気分転換に遊びに行きたい」と言ってくるかもしれません。

  •  

  • その時に備えて、今は温かく見守ってあげましょう。

  •  

  • 【対応のポイント】

    自分の常識で「どうせこうだろう」と判断していたら実態は全く違ったという話は後を絶ちません。知識不足なことがいけないのではなく、まずは知ろうとすることが重要だと思います。単に知識を授けるのではなく、知ろうとする意欲、歩み寄る大切さ、その気づきのきっかけになるような回答を心がけています。

     

  • ※ 実際に送られてきた相談メールを参考に、相談者のプライバシーを考慮して作成しています。

  •  

    • 勤労者こころのメール相談(mental-tel@yokohamah.johas.go.jp

    •  

    •  勤労者メンタルヘルスセンター山本晴義センター長(心療内科医)が自らお答えするメール相談です。年中無休の24時間、無料でお受けしており、原則24時間以内にご返信いたします。

 

 

■各記事
・新型コロナウイルスでうつ病に?病院に行くべき症状は?
https://fdoc.jp/byouki-scope/features/covd-19_depression/
・新型コロナウイルスで強迫性障害に?消毒などのしすぎは要注意
https://fdoc.jp/byouki-scope/features/covd-19_obsessive-compulsive-disorder/