MESSAGE
メッセージ
医師臨床研修センター
専攻医募集
全ての診療科がそろっていて、志望科の決まっていない自分にとっては、志望科を決めるためにも最適であった。救急外来が研修医主導でまわっているというのも魅力の一つで、基本的なことを自主的に学べると感じた。
研修医同期が優秀な方達ばかりなので、 日々の症例を検討しながら、充実した研修生活を送っています。 また、診療科がそろっているので、専門の先生の教えをうけやすく、日々が勉強になっています。 休みの日は、ONとOFFをしっかりと区別して、研修医と遊んだり飲んだりしています。
病院として、診療科がそろっているか、研修医がどの程度の診療までやらせてもらえるか、研修医の仕事として、不必要で学びのない仕事が多すぎないかは大事かと思います。 また、 研修医の雰囲気で生き生きと仕事が出来ているかをみることは大切かと思います。
基本的にオーベンの先生と共に、人院中の患者さんの診療をします。研修医がやっている部分と、見学を十分に積んでからやるべき部分を理解されている先生ばかりなので安心して診療に望めます。 救急外来は基本的に研修医が診療を行い、最後のチェックをしていただく形が多いです。 ローテでは毎日フィードバックがあります。
最初は右も左もわからない状態でも、当院で研修をすれば一般的な診療は出来るようになります。どこまで出来るようになるかは自分次第ですが、優秀な同期と刺激し合い、成長できると思います。
A先生
2020年入職
同期15人全員が仲が良く穏やかという当院のような病院は稀であると思います。
B先生
当院は自由度の高いプログラムで各人の希望に応じてローテーションを組むことができ、途中で変更もできるので、研修を進めながら志望科を考えたい人におすすめです。
C先生
自らアセスメントを行い方針を立て上級医に確認をしながら進めており、研修環境が整っていて高い診療の力を身につけることができると感じました。
D先生
休みの日は、ONとOFFをしっかりと区別して、研修医と遊んだり飲んだりしています。