MENU

救急科医師募集について

若い世代の命を守る最前線で、あなたの力を

 

当院の意義について

 当院は高齢化率が19.9%と極めて低い横浜市港北区に位置し、若い患者が集まる救命救急センターとして地域医療の中核を担っています。軽症から重症まで幅広い症例に対応するER型救命救急センターであり、年間約9,000台の救急車,約25,000人の救急患者を受け入れ,迅速かつ的確な医療提供を実現しています。また、当院は初期研修医にも人気が高く、やる気に満ちた若手医師たちとともに日々切磋琢磨しながら後進育成にも力を入れています。日本救急医学会の専門医指定施設および指導医指定施設です.このように教育・研修の充実した環境のもと、医師として成長できる場を提供できると自負しています。

 また,当院には勤務体制や働き方についても,安心して働ける環境が整っています。オン・オフの切り替えが明確な二交代制を採用しており、ワークライフバランスにも十分配慮しています。長期にわたり専門性を活かせる職場です。

募集要項

募集対象 救急科常勤医師
募集定員 2名
応募資格
  • 医師免許を有し,大学卒後6年以上で,日本救急医学会専門医を有していらっしゃる方を優先しますが,これ以外の専門医を有していらっしゃる方も応相談です.

待遇等

給与

当院の規定により支給(経験年数加算・宿直手当、時間外手当等別途加算有り)
※平均年収卒後5年目 (嘱託職員):820万円(一時金含)
※平均年収卒後10年目(正規職員):1200万円(期末・勤勉手当含)
(当直月4回と平均的時間外の実績により算出した概算年収額)

休日

土日祝祭日(週休2日制)・年末年始(12月29日〜1月3日)
年次有給休暇・夏季特別休暇、健康と福祉の事業創立記念日(7月1日)

福利厚生

社会保険等:健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険・確定給付企業年金・確定拠出年金

宿舎完備
1. 単身用(敷地内マンション形式・約15,000円/月・有料駐車場有)
2. 世帯用(敷地内/外マンション形式(2〜3LDK)・約35,000円/月・有料駐車場有)

応募方法

当院では救急科常勤医師の募集を随時受け付けております。ご興味のある方は、履歴書(写真添付)と職務経歴書を下記応募窓口までご送付ください。見学やお問い合わせも歓迎いたします。これらについては中森(tnakamori@mac.com)にご連絡ください.

あなたのご応募を心よりお待ちしております。

応募書類送付先及び採用事務に関する問い合わせ先

〒222-0036
神奈川県横浜市港北区小机町3211
横浜労災病院 総務課 戸田

Mail:soumu06@yokohamah.johas.go.jp
電話番号:045-474-8111(代表)/ 受付時間:平日8:15~17:00)
※採用条件などの詳細、ご不明な点などは担当者から説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

一覧へ戻る